■第25回DPI日本会議全国集会in函館が開催されました。s |
DPI日本会議の全国集会は、6月13日土曜日、14日日曜日に「まもろう!すべての人の命と尊厳!!」をテーマに、北海道函館市で開催されました。
|
全国からそれぞれの専門家500名余りが出席して、午前中に記念講演が「排除しない社会へのビジョン~生活保障の再構築へ~と題して北海道大学の宮本教授が講演されました。 |

その後障害者の視点からみた社会保障は~すべての障害者が権利として地域で暮らせる社会にと云うテーマでパネルディスカッションがありました。
●パネリスト
平野 みどり (ヒューマンネットワーク熊本常任委員 、熊本県議会議員)
中西 正司 (全国自立生活センター協議会代表)
尾上 浩二 (DPI日本会議事務局長)
○コメンテーター
宮本 太郎 (北海道大学教授)
西村 正樹 (DPI北海道ブロック会議議長)
|
|
|
|
|
|
午後には8つの分科会が開かれました。 |
その1 地域生活支援 |
「どう実現する?自立生活・地域社会へのインクルージョン」 |
その2 まちづくり |
「地域の公共交通とまちづくりの課題。バリアフリー新法を活用しよう!」 |
その3 権利擁護 |
「条約批准・基本法改正・差別禁止法・北海道条例に望むもの」 |
その4 教育 |
「仮称・障害者権利条約の批准に向けて」 |
その5 雇用・労働 |
「求職活動と就労後の障壁の実施を明らかにして、新たな制度を確立!」 |
特別分科会 1 |
障害の事・女性であること ~女性障害者交流&しゃべり場 |
特別分化会 2 |
呼吸器と患者の権利 |
特別企画 |
ユニバーサルデザイン(UD)映画祭 |