 |
■八雲病院に入院して、八雲養護学校の人達との出会い。 |
東京から、気管挿管のまま飛行機で、9時間人工呼吸器を装着し、八雲病院に転院して、翌日には、NPPVに移行に成功して雪が降る前に東京に転院した中西さんです。
6月のDPI全国大会大会の前に八雲で感激の再会を果たせました。 |
  |
|
体験報告トップからご覧頂けます。 |
  |
|
八雲病院と八雲養護学校訪問後に函館で開催されたDPI全国集会にに於いて、呼吸器と患者と題する特別分科会の司会を務められ、NPPVの重要性皆さんと議論して、NPPVネットワークへと結びついていきました。 |
■市民公開講座をきっかけにTPPVからNPPVに津軽海峡を越えました。 |
中西さんより1ヶ月後に、新幹線とスパー北斗を乗り継ぎ、6時間後に初雪の八雲入りを果たし、3日後には、気管チューブを外せNPPVに移行成功して、八雲養護学校の児童達のステイックホッケーを観戦しました。 |
|
  |
児童達との交流の様子 |
 |
|
八雲駅での階段昇降装置利用で八雲病院入りしました。
10日目で外出が許可され、八雲観光が出来ました。
雪のハベスターと抜管したその時のRSTスタッフと共に
|
   |
体験報告トップからご覧頂けます。 |
|
|
|
|
|
|
|